ただいま小正月行事真っ盛りです☆
こんにちは。そらママです
秋田県内も先週末から「小正月行事」が真っ盛りです
ざざっとご紹介します
・大館のあめっこ市
・湯沢の犬っこ祭り
・刈和野の大綱引き
・川をわたる梵伝
・上桧木内の紙風船
・六郷のたけうち
・横手のかまくら
・太田の火振りかまくら
などなど・・・。
先日。行ってきました
湯沢の犬っこ祭り
犬が大好きなことちゃん
会場に向かう途中から、沢山の犬たちとすれ違い・・・。
犬を見かけるたんびに「わんわん」「あ
わんわん
」
しまいには、よそのワンワンに向かって・・・。
「わんわ~~ん」と叫んでいたら・・・。
わんわんの飼い主さんが「どうぞ」と触らせてくれたんですが・・・。
ことちゃんは、怖くて触れず・・・。
ママちゃんのあんよに抱きついていました
それでもことちゃん。小さな声で「わんわん」と言ってニコニコしてました。
頑張って会場まで歩いて・・・。
やっとこ到着
ことちゃんは沢山の犬の石像をみてビックリ
ババちゃんに石像の背中にのせて貰って超ご機嫌
『 次はそらだよ 』とことちゃんを石像の背中から下ろそうとしたら・・・。
まだ乗っているといわんばかりに大暴れ
仕方が無いので、10秒数えて、そらさんと交代しました。
そらさんをことちゃん同様石像の背中に乗せてあげようと・・・。
ママちゃん抱っこしようとしたら・・・。
23KGのそらさん・・・。ママちゃんは・・・。無理でした・・・。
急遽パパちゃんと交代。
1歳のことちゃんとは全く違い・・・。
5歳のそらさんは早々に降りてしまいました・・・。
5歳って・・・。
そんなもんなんですね
会場には沢山の雪で出来たお堂と犬の石像がありました。
みんな犬の顔も違うしお堂の形も全く違うのでず~と見ていても飽きません
そして、地元っ子は、ジャンパースーツORスキーウエアーを着ていたので、
「道路に雪は無いのになぁ。」と思っていたママちゃん。
会場について・・・。
思い出しました
雪遊び用の場所があったんだ
来年は雪遊びようのものを持って行かなきゃな・・・。と勉強になったママちゃんです
話はかわりまして
3連休・・・。
皆さんのところ、雪はどうでしたか
大丈夫でしたか
大仙市は・・・。この三連休・・・。
いつものように やばかったです
一番の大雪が12日(除雪を頑張ってくれていたパパちゃん曰く・・・)。
「大人の太ももくらいまであるぞ」
今朝会社に来てみて更にビックリ
除雪が3日間されていなかっただけで・・・。積雪がなんと
ママちゃんの肩の高さまでありました
前に積もっていた雪じゃ無いかとか・・・。思われました
実は、連休前日の水曜日・木曜日で町の除雪の方達が全部綺麗に積もった雪達を
持って行ってくれたお陰で、目の前には全くといって良いほど雪がなくなってました
(ありがとうございました)
そんな状態だったにもかかわらず・・・。
あっという間に・・・。
積雪150㎝超え
しかも、今このときも外は猛吹雪となっております・・・。
商品の発送につきまして
ただいま。秋田県内大雪のため、商品のお届けが遅れてしまうかもしれません。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳けございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
最近のそらさんとことちゃん
先日、作っていた 「甘酒ゼリー」
最近。パパちゃんが食べているものが食べたくなることちゃん。
パパちゃんの食後のデザート 「甘酒ゼリー」
「 パパ。そらも食べる 」
「 ことちゃんも食べる 」「 うんうん
」うなずくことちゃん。
パパちゃんから甘酒ゼリーを貰ったことちゃん
今度はママちゃんの所まで走ってきて・・・。
「おいしいおいしい
」と小さなほっぺをトントンたたいてアピール
その後、またすぐパパちゃんの所に行っておかわりの催促
そしてまたまた。ママちゃんの所に来て「おいしいおいしい
」を見せてくれて・・・。
を。繰り返して・・・。5回目・・・。
さすがにお腹がいっぱいになったらしいことちゃん・・・。
「もういいの」と聞いてみたら・・・。
「っぱい(お腹いっぱい)」とお腹をトントンしてました。
そんな、ことちゃんのお気に入りの「甘酒ゼリー」の作り方はこちら
是非 お試し下さい
それでは また 次回 お会いしましょう
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://jengotaro.blog86.fc2.com/tb.php/1362-f27bc121