すくすくだけっこ園 !! (*^O^*)
こんにちは。そらママです
今回。特別に
地元の保育園・幼稚園 の 『 すくすくだけっこ園のゆり組さん 』が 当社の工場見学に来てくれました
そうです 我が家のそらさんとことちゃんが毎日お世話になっている保育園です
ちなみに・・・。 ゆり組さんはというと・・・。
そうです そらさん達の年長さんクラスです
そらさんは、日曜日の夜。
そらさん : 「 工場見学は、明日だっけ 」
ママちゃん : 「 明日の明日だね 」
そらさん : 「 明日の明日か 」
と、工場見学を楽しみにしていました
それでは・・・。5、6歳のめんこいお兄ちゃん・お姉ちゃんの工場見学の様子
はじまりはじまりぃ~
工場見学 前編
10時半。 黄色いバスが到着
ピンクの園の帽子を被った子供達が元気にバスから降りてきました
「 私が社長の佐竹です 楽しんでいって下さい
」
というような挨拶から、工場見学が始まります
「 怪我をしないよう。よろしくおねがいします 」 という感じでしょうか・・・
ママちゃん。写真撮影に夢中になり、忘れちゃいました
「 工場を案内するのは・・・ 」
さぁ ゆり組の皆さん
工場見学へ出発
おおおおおお すご~い。 みんな ピ~ンと手をまっすぐ上げてます
ママちゃん。ビックリしちゃいました
あ・あれ
みんな。何に口が開いちゃったのかな
お~い 口。開いてるぞぉ~
次は・・・。
冬期限定販売の甘酒「秋田姫美人」が出来るまでのお話中の様子です
ゆり組さん
み~んな。良い笑顔ですね
元気いっぱい笑顔いっぱい
ゆり組さんの元気な声が聞こえてきそうですね
今。みんなが熱心に見ているこの窓の向こう側・・・。
実は。味どうらくが造られる迄の様子を見て・聞いているんですよ
「 ここは・・・。味どうらくなどを調べるお部屋です 」 等 話しているんでしょうか
お友達とのお話をすることなく。
み~んな。ちゃんと社員のお話を聞いてました
凄いですね ママちゃん。ビックリしました
では。みなさん
移動しまぁす
次のお部屋は・・・
今度は。
味どうらくを容器に詰めるお部屋です
やっぱり。機械は楽しいですよね
ここでも。みんな。真剣にお話を聞いてました
ここは・・・。〇〇しているところです
問題です
何をしているところでしょうか
答え : ヒ ・ ミ ・ ツ です
子供達はたっくさん質問してくれました
カメラマンのママちゃんも、たっくさん質問されながら・・・。
工場スタッフ経験者のママちゃん
子供達がわかるように・・・。 頑張って説明してみましたが・・・。
わかってもらえていればいいなぁ
ちょこっと移動して・・・。
次に。ここは・・・。
箱に入った味どうらくが。ちゃんと6本入っているかどうかをチェックしてくれるところ
1本足りなかったら・・・。
「ポ~ン」と箱が飛んできます
ここが工場見学での一番人気の場所なんですよね
ちなみに・・・。 ママちゃんも大好きな場所です
またまた移動して・・・。
今度は味どうらくが入った箱を積み上げて・・・。
いっぱいになったのを・・・。
急遽。フォークリフトで運んでいるところを披露してみたりもなんかして
工場見学 前編 。
今日は ここまで
次回は・・・ 後編。
『 味どうらく 』 を使っての どうらくおにぎり登場
それでは また 次回 お会いしましょう
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://jengotaro.blog86.fc2.com/tb.php/1385-1837b628