ちっちゃい!おっちゃん!!(o^∀^o)
こんんちは。そらママです
平成最大の被害をもたらした『 西日本豪雨 』。
被害に遭われた皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。
先日発生した、豪雨による西日本のニュースを見ながら、テレビから離れられずにいたママちゃん。
ママちゃんの岡山県出身の義兄・・・。
「 実家って確か・・・。『 総社市 』って言っていたけっか
」と。
思った矢先。
テレビのニュースでは岡山県・倉敷市の様子が流れ始め・・・。
確か昔。 義兄に実家の場所を聞いたとき『 倉敷の近くだよ 』 と言われたのを思い出したママちゃん。
地理もわからないまま。『 大丈夫なのか 』と不安になり確認したら、義兄の実家は大丈夫と連絡があり一安心。
しかし、義兄の親の実家が岡山県・真備町とのこと・・・。
ビックリして『 大丈夫か 』確認したら『 無事 』とのこと。 一安心するも、
何か助けになることは無いのか・・・。何か出来ないのか・・・。
調べて見るも、今現在個人からの援助は受け付けていないとのこと・・・。
何も出来ない自分と、どうしたら助けを求めている人達に対しフォローが出来るのか・・・。
全く答えが見つからない現状に苛立ちと困惑とがない交ぜ中のママちゃんです。
話は変わりまして
ある日の夜。
お風呂上がり・・・。
突然、我が家に出現した
ちっちゃなおっちゃん
奇跡的に撮影に成功しました
ご覧ください
ジャジャ~ン
我が家の2歳のことちゃん。
お風呂上がり。
『 飲むヨーグルト 』をコップにいれて・・・。一気飲み
座るのを待っていたママちゃんは・・・。
ことちゃんが全く来る気配がないので、後ろを振り返ったら・・・
ななんと
『 ちっちゃいおっちゃん 』 ポーズをとって
飲んでいるじゃありませんか
ビックリしすぎて思わず パシャリ
コレを見たそらさん・・・。
ことちゃんの真似をしてました。
普通は逆な気がしますが・・・
『 ちっちゃなおっちゃん 』の急な出現により、我が家には大笑い
の風が吹きました
神岡小学校 3年生 工場見学
前編
先日。地元神岡小学校3年生 (38名と先生2名)が工場見学に来てくれました
『 ちょっと早く着いちゃいました 』と、先生の声に続いて・・・。
子供達の元気な声が聞こえてきました
みんなの笑顔が輝いていたので
集合写真を横撮(よこどり) しちゃいました
みんなのニッコニコ笑顔を見ていると。
こっちまでニッコニコになっちゃいますね
今回は人数が多いので・・・。
『 1班は私が案内します 』
実は今回の工場見学にも社員の子供さんが来てくれてました うふふふふ
やっぱり地元
だけあってか。「 あいゃぁ
おっきくなったごどぉ~
」 と、
いろんなところで声が聞こえてきそうですね
みんな いってらっしゃい
ここは 甘酒を造るところ
「 お~ 」
さて。問題です
子供達は今・・・。
何に驚いているんでしょう
ビックリしすぎて思わず、顔を見合わせて笑っちゃいました
って感じですね
答えは・・・。
ヒミツです
社員の話を聞きながら、みんな一生懸命メモ をとってます
がんばれ~
めんこい お姉ちゃん発見
こちらの班も一生懸命にメモをとってますね
そして。
質問の時間になると・・・。
おおおおおおおお
たくさん手が挙がってます
だれかな・・・。だれかな・・・。
「 あ~。 」 (自分じゃなぁい
)と崩れ落ちてる
もしかして
みんな思わず後ろを見ちゃうほど真剣に
友達の質問を聞いてます
凄いですね
こちらの班はというと・・・。
袋に入った甘酒を観察しながらのぷにぷにタイム
みんな 触って
触ってぇ
もしかして・・・。
ぷにぷにタイムの感想を書いているのかな
甘酒が出来るまでの説明を、みなさん。真剣
に聞いてます
メモしてメモしてぇ~
味どうらくの出来るまでの説明を聞いてるところです
おっと社員から逆に質問をされていた子供達
自分たちが書いたメモを見直して『 質問の答え 』を探してました Fight
さぁ みんな
次の場所へ移動だぞぉ~ Let's Go
と。言うことで・・・。
この続きは、次回の『 神岡小学校3年生 工場見学 後編 』 で
それでは また 次回 お会いしましょう
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://jengotaro.blog86.fc2.com/tb.php/1389-4453f919