どうらくおにぎり
2010-08-31
今日で8月も終わり、早いもので今年も残り4ヶ月
。
毎日のように最高気温が30℃を超えて、残暑
には閉口
しております。
早く涼しくなって欲しいものですね。
さて、 「困った時の味どうらく。私の想いをかくし味。」
この言葉は当ブログにも書き込みをされる鈴木由紀子さんが
考案したキャッチコピーです。
製品の特徴を捉え、更に製品に対する愛情も感じられる名コピー
ですね。
チョット脱線しますが、私にとっては、「困った時の千秋公園。
」
ブログのネタに困った
時は気分転換も兼ねて千秋公園に行きます
。
内容のないブログですみません。m(_ _)m
二の丸には、校外学習と思われる小学生達がいました。
本丸はご覧の通り誰もいません。
この花は佐竹資料館の花壇の花です。
鳩も日陰で休憩。
物思いにふける?鳩
広小路で秋田駅の方を向いてみました。
鴨が寄って来てくれたのでパチリ。
話しは変わりますが、久々にチーズ入りどうらく焼きおにぎりを作りました。
作り方はご存じの通り、 超~カンタンです。
①ご飯に味どうらくを混ぜます。
②中にチーズを入れて、おにぎりにします。
③これで出来上がりですが、
④お好みで両面をこんがり焼いてください。
香ばしくて子供達も私もやっぱり焼いた方が好きですね。
どうぞお試しください。 (佐藤直樹)

毎日のように最高気温が30℃を超えて、残暑


早く涼しくなって欲しいものですね。
さて、 「困った時の味どうらく。私の想いをかくし味。」
この言葉は当ブログにも書き込みをされる鈴木由紀子さんが
考案したキャッチコピーです。
製品の特徴を捉え、更に製品に対する愛情も感じられる名コピー

チョット脱線しますが、私にとっては、「困った時の千秋公園。

ブログのネタに困った


内容のないブログですみません。m(_ _)m

二の丸には、校外学習と思われる小学生達がいました。

本丸はご覧の通り誰もいません。

この花は佐竹資料館の花壇の花です。

鳩も日陰で休憩。

物思いにふける?鳩

広小路で秋田駅の方を向いてみました。

鴨が寄って来てくれたのでパチリ。
話しは変わりますが、久々にチーズ入りどうらく焼きおにぎりを作りました。

作り方はご存じの通り、 超~カンタンです。
①ご飯に味どうらくを混ぜます。


②中にチーズを入れて、おにぎりにします。
③これで出来上がりですが、
④お好みで両面をこんがり焼いてください。

香ばしくて子供達も私もやっぱり焼いた方が好きですね。

どうぞお試しください。 (佐藤直樹)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://jengotaro.blog86.fc2.com/tb.php/443-74d26e67