ABSラジオ『岩本公水さんの星の語りべ』より・・他
ABSラジオ『岩本公水さんの星の語りべ』より
先日義母より「岩本公水さんの番組を聴いていたら“かくし味”を紹介していたよ」と嬉しい話がありました。
岩本公水さんファンの義母によると、ABSラジオで毎週月曜日午後9時より岩本公水さんの番組があるそうです。(再放送も日曜日午後4時からあります)その番組ではちょくちょく““味どうらくの里”が話題にでるそうですが、前回はなんと!!“かくし味”でいっぱいもらったキュウリを漬けてみたとの話題があったと嬉しく話してました。
岩本公水さんいろんなお話ありがとうございます。感謝感激です。
岩本公水さんのご活躍をお祈り致します。
芸術の秋から・・
先日、秋田県立近代美術館で開催された影絵作家・藤城清治さんの作品展に行ってきました
期間中に訪れたお客様が8万人を超えたとか報道されておりました。
その藤城清治さんの影絵の素晴らしさはどのようにも表現出来ませんし、みなさまに画像でもお伝えできません。その代わり藤城清治さんが書かれた文章が展示しておりましたのでその文章を紹介させていただき、すばらしさをお伝えさせていただきたいと思います。
自画像
生きている上で一番大事なこと
それは自分をよく知ること
自分は顔の中に凝縮されている
心も体も良ければ良い顔になる
心も体も悪ければ暗い顔になる
毎日ぼくは鏡の中の自分の顔をみる
かげりがないか
じっとみつめそして描いていく
ほんとうの自分を求めてデッサンする
自分の顔は自分のそばにいる
自由に描ける最高のモデルだ
自画像が描けずに他を描けるはずがない
自画像はすべての表現の原点だ
(※色紙の文章より参照させて頂きました。メモしたので間違っていたらすみません)
この文章を読んで、全ての根源が自分にあること、自己をよく知ることが全てにつながることを感じ取らせていただきました。
藤城清治さんのようにはなれませんが、少しでもこの出会いをいかせるようにしていきたいと思っております。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://jengotaro.blog86.fc2.com/tb.php/691-68dba15d